空也踊躍念仏

定例行事

  • 空也踊躍念仏
重要無形民俗文化財に登録される空也踊躍念仏(くうやゆやくねんぶつ)。平安時代に都に疫病が蔓延した際、開基である空也上人が救済を願って始めたという踊り念仏です。導師以下の職衆が金鼓を鳴らしながら体を屈伸させ、念仏を唱えながら本堂内陣を回り続けます。
日程
2025年12月13日(土)~31日(水)
15:30~16:00頃
※21日~27日は称名念仏(着座によるお念仏)8:30~9:00頃
※31日は非公開
料金
無料
場所
六波羅蜜寺

おすすめコンテンツ